top of page
執筆者の写真市民と選挙を近づける会

とば めぐみ候補(見沼区)アンケート回答

初めに、みなさまご自身について教えてください。

市議会議員をめざしたきっかけは何でしたか?(自由記述。100文字程度)

党の要請を受けて


座右の銘はありますか?(自由記述。30文字程度)

①自由は決して圧制者の方から自発的に与えられることはない。しいたげられている者が要求しなくてはならないのだ。

②問題になっていることに沈黙するようになったとき、我々の命は終わりに向かい始める。

*どちらもキング牧師の言葉


ドラえもんの道具を政治に使うとしたら何ですか?(自由記述。100文字程度)

もちろん「どこでもドア」

すぐに現場に飛んで行って現実を見て生の声が聴ける


普段、市民の声をどのような手段で聞き、又、政治活動の報告をどのような形でされていますか?(自由記述。100文字程度)

見沼区内に4つの生活相談所を設けています。また様々な団体や職種、職場との懇談を行い視察も心掛けています。日々のSNSでの発信のほか週に一度「市議団ニュース」と「とばめぐみニュース」を発行しています。議会終了ごとに市政報告会を区内数か所で行い、日常的に「つどい」を開催し活動報告を行っています。


ご自身が立候補されている区を一言で言い表すとどんな区ですか?(自由記述。30文字程度)

自然に恵まれのどかな区ではありますが、公園が少なく東側には区に沿って高速道路が走り、区の北半分には高速道路、宇都宮線、東武野田線が走り、南半分には駅が一つも存在せずバスだけが頼り。福祉施設や火葬場、市営霊園、環境センター、高校、大学等が多いのも特徴です。


投票率が上がらないのは誰の責任だと思いますか?(議員、市制、候補者、市民の意識、その他)

議員が先生と呼ばれているうちは市民と政治は遠いでしょう。教育現場や日常生活でおおいに政治を語り合うことがタブー視されています。市は投票を呼び掛けるソフト面には力を入れていますが、投票所を増やす、移動投票所を実施するといったハード面が遅れています。

市議会ホームページで議事録が掲載されるのは3か月以上後であり、ろくまるや市議会だよりで紹介されているのはほんの一部、これでは市議会を身近に感じられません。委員会も含めて議会の様子が市民に手に取るようにわかることも重要です。


当選して最初にやりたいことは何ですか?(自由記述。30文字程度)

子どもの発達を保障できる保育内容が充実した保育所の拡充。民間学童保育(特に保護者立の学童保育)への十分な支援。子どもに限らずとにもかくにも福祉の充実


やりたいこと1つのために現行の政策を2つ無くすなら何をやめさせますか?(自由記述。100文字程度)

市役所移転 地下鉄7号線延伸


次に、市全体の課題についてみなさまのお考えを教えてください。

さいたま市でいま、一番の課題は何だと思いますか?(自由記述。30文字程度)

子育て、高齢者、障がい者、生活困窮者等福祉の充実


それを解決するためにはどうしたら良いとお考えですか?(自由記述。100文字程度)

大型開発を身の丈に合わせ必要最小限にとどめ、予算は福祉最優先に改める。またその福祉は民間任せではなく行政の責任として公的に行っていくことが必要です。


今後10年でさいたま市をどのような街にしていきたいですか?(自由記述。100文字程度)

各区役所をハード、ソフト両面で充実させ、全区一律の行政ではなく、区の権限を拡充し、そこに住む住民の願いをよく聞いて区ごとにその特徴を生かした区政を進めることができるさいたま市に。公共交通機関が充実した、車がなくても安心して生活できる街づくり。


最後にご自身のアピールポイントを教えて下さい。(自由記述。100文字程度)

日本国憲法と子どもの権利条約が、暮らしや現場の隅々にまで浸透し具体的に取り組まれているか、私が一番大切にしていることです。

子どもが幸せか、子育てが負担になっているかは、自治体がその役割を果たしているかどうかの一つのバロメーターです。

「子どもがみんな笑える日まで」


閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示

佐々木さとみ候補(見沼区)アンケート回答

初めに、みなさまご自身について教えてください。 市議会議員をめざしたきっかけは何でしたか?(自由記述。100文字程度) 子育てしながら感じてきた地域課題について要望書などの形で市長や教育長に声を届け、議会で取り上げていただく体験を通して、社会を良くする上で、一番身近な地方議...

三神尊志候補(見沼区)アンケート回答

初めに、みなさまご自身について教えてください。 市議会議員をめざしたきっかけは何でしたか?(自由記述。100文字程度) 自分が関係する政策決定には自分も関わりたいとの想いから学生時代に選挙権年齢の引き下げを求める運動を行っていました。また国際交流を通じ地元愛の醸成が国の発展...

Commentaires


bottom of page